人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自給農 註))やる気の無い生存最低限度の堕落的農作のこと、ならびに安全保障という労力の必要な


生きる、ために堕落した生活者として極めて採集に近い形態を以て農と称する営みの極めて不真面目な記録
by taichit4

一緒くたにするな!

自衛の範囲を無闇に拡大しないという条件で、それを担保する機能を有するという条件で、「集団的自衛権」の行使容認の必要があるかないかと言えば、ある。というかそもそも自衛のための権利を認めるのならばその中に個別的なものも集団的なものも含まれている。

しかし、①国連のPKO活動に関わる駆けつけ警護とか、②諸外国の言う「テロとの戦い」の後方支援なんかは分けて考える必要がある。

①について、慎重であるべきでしょう。紛争地で敵味方の区別はつけられないし、相手を傷つければ恨みの連鎖の始まりになりかねない。原則として中立を保つ強固な姿勢が求められるのではないか。ただ、邦人から要請があったのにだめだから断ったじゃすまないよな。

②について、断固反対である。後方支援というのは明らかな戦闘行為で、諸外国の勝手な戦争に日本が加担する必要はないし、してはならない。弾は運んだけど撃ってないから、燃料はあげたけどその船には乗ってないから、兵隊は運んだけどその兵隊というわけではないから…
そんな理屈は通用しない。兵站という立派な戦闘行為ですから。本願寺に兵糧を運んで信長が黙っているわけない。
 
テロはひどい。が、テロリストをそこまで追い込んだのは誰なのか。

かつてソビエトがアフガニスタンに侵攻した時、怖れた米国は各地のイスラム勢力を支援してアフガニスタンに送り込んだ。その中にあのビンラディンもいた。ビンラディンはサウジアラビア出身である。ソビエトを撃退したのち、彼らに用がなくなった米国は手のひらを返したように彼らに冷たくなった。そのうえ米国はサウジアラビアの政権を親米化してサウジアラビアに米国の軍隊を駐留させた。神聖なるイスラムの地に異教徒の軍隊が駐留するというのは一部のイスラム教徒にとっては堪え難い冒涜であった。激高したビンラディンが米国への復讐を誓った所以である。9.11は米国の裏切りに端を発している。

アメリカがいつも正義とは限らない。日本はただ火力に勝るだけの乱暴な国に加担する卑怯な国になってはならない。
by taichit4 | 2014-06-01 12:16 | 未分類
<< 意見書 集団的自衛権その2〜法的アプローチ >>


最新の記事
大根
at 2018-12-24 13:38
いずも級の空母化について
at 2018-12-23 18:48
進水式
at 2018-07-31 00:42
F-3 その気になればやれる..
at 2018-07-25 23:48
敵基地攻撃能力
at 2018-05-05 18:07
以前の記事
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧